13.Februar.2017

1月のプレゼンテーションラッシュを終え、卒業試験を経て、
実に8年越しにて修士課程を卒業することができた。
その1週間後、新たな入試を受けたのだけれども、ポカして撃沈。
ご縁がなかったのだと諦めるしかないのだろうけれども、
失敗が未だに悔やまれる。
ここでまた入学できていたら、教授のアドバイスを定期的に受けながらの研究を続けられたのになあ。


全てを終えて、ある程度具体的な今後の目標も決めて、
さあ次への準備だ、とすぐに取り掛かりたいのだが、どうもやる気が出ない。
もちろん、息子の送り迎え、家事一般はやるが、それ以外はまるでだめだ。
ぼーっと雑誌を眺めたり、ずーっと寝たり、壁の一点をしばらく見つめたり。

卒業試験が終わったら、心から楽しいことをたくさんやろう、とリストアップまでしていたのに、
そのリストも今やまったく魅力的には映らない。
(映画をたくさん見よう、とか手の込んだお菓子を作ろう、とか)
2,3日ほど、パズルやクロスワードパズルに没頭したけれども、
途中でふと、空しくなってやめることになる。

再び専門の大学に入学してから2年、物凄く集中して勉強しただけに、
一先ずの大きな目標であった卒試を終えてしまうと、どうも全てが空しい。
全く違う方向に進めるように新たな勉強を始めようかとも思ったのだけれど、
魅力的なものは見つからない。

生きているうちに、ずっと追い求め続けられるような目標がないとだめなんだと思う。
その為だったら、毎日モチベーションを持って活き活きと生きていける。
その場限りで楽しめるもの(パズルとか)を続けて、時間を潰しながら
その日限りを生きていく人生は嫌だ!とふと思ってしまった。
(飽くまで個人的な意見ですので、どうかここには噛み付かないでくださいね…。)

毎日を、きちんと集中して生きていかなくてはいけない、と思う今日この頃。

*

ちなみに、我が家に7月末頃に新しい家族が加わることが分かった。
必死でHebamme(助産婦)探しをするもどうも手遅れだったらしく、30人以上の
お断りをいただいて、さすがに凹んでいる。お断りの理由は、キャパオーバー・休暇。
休暇って、7月に産まれる赤ちゃんって気の毒だなあ。うちのもだが。
前回お世話になった素晴らしいHebammeさんは、もうこの町にはいないのが残念。

探しているのは、Nachsorgehebamme.(産後に家まで通いで来てくださる助産婦)
妊娠12週までには見つける!というのが最近の常識らしいのです。
12週までって不安定な時期なのにな…と思ったり思わなかったり。うーん。
私の探し始めは15週。この時点で、もう誰もいない。

一応、出産後もHebammeが見つからない場合は、Praxisに連絡をして、
そこで運がよければお時間のあるHebammeを派遣してくださるそう。
…もう最初から、今回はなしでいいや、と諦めるほうがいいのかもしれない。
とはいえ、引き続きゆっくり探そうと思う。
がんばります。

*
dango

団子、作りました。

アジアショップで1,5€で買ったKrebreismehl 200gに200ml弱のぬるま湯を混ぜてこね、
団子の大きさにして沸騰したお湯に入れ、浮いてきてから1分更にゆで、ざるにあげる。
Grillspiesseにさして、手作りきな粉、そしてみたらしをかけたら出来上がり。
7串分くらいできました。

結構簡単に作れたので、大満足。うまれて初めて団子を食べた息子も、大満足。
日本のスーパーに売ってる団子よりやわらかくておいしかった、というコメントも頂いた。笑
ただ、かなりお腹にたまったので、お夕飯は軽く食べることになりました。ごちそうさま。

br_decobanner_20111219234918   にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ
にほんブログ村
にほんブログ村

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字